人気ブログランキング | 話題のタグを見る

omcグランドピアノスタジオ

2023年 / 12. 9 エントリー曲  ( 第89回 ピアノ会 )

********************
14:00開演 (13:30開場)
*********************


【前半】

* フランス組曲第5番 BWV816 「アルマンド」「ジーグ」 (バッハ)
* ノクターン第18番  (ショパン)


* バラード第1番 Op.23 (ショパン)


* 即興曲第3番 Op.51  (ショパン)


* アンダンテ・スピアナートと 華麗なる大ポロネーズ Op.22 (ショパン)


* 日本の歌ピアノアレンジメドレー (アレンジ:岡本典子)
   お正月~1月1日~富士の山
* エチュード Op.10-3 (ショパン)
* エチュード Op.25-11 (ショパン)



* 【連弾】組曲「ドリー」op.56 より  (フォーレ)
   1. 子守唄
   2. ミ・ア・ウ
    3. ドリーの庭
    4. 子猫のワルツ
    5. 優しさ
    6. スペイン風舞曲


    *****************************

【後半】


* ソナチネ Op.36-6 第1楽章 (クレメンティ)
* ソナタ Op.77 第3楽章 (ドゥセック)


* 平均律クラヴィーア曲集第2巻第7番変ホ長調  (バッハ)
* ”スペイン舞曲集”より 「アンダルーサ」 Op.37-5   (グラナドス)


* ピアノ協奏曲第1番第1楽章 (ショパン)


* バラード第1番 Op.23  (ショパン)


* ラジオ体操第一 (服部 正)
* ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)


* プレリュード Op.28-1.3.4. 22. 23. 24 (ショパン)
* ”版画” より 「雨の庭」  (ドビュッシー)




      ~~ 上記12名の方のご出演です ~~ 



# by osaka_music_club | 2023-12-06 15:25 | 大阪ピアノ弾き合い会

2023年 / 11.4 エントリー曲  ( 第88回 ピアノ会 )


* パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏 (ラフマニノフ) 
*  パルティータ 第3番 ガボット      (バッハ=ラフマニノフ)


* ピアノ協奏曲 第1番第1楽章    (ショパン)


* ノクターン第12番 Op.37-2 (ショパン)
* バラード第3番 Op.47 (ショパン)


* ラジオ体操第一 (服部 正)
* ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)


*  即興  (自作曲)
*  平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第9番 (バッハ)
*  6つの変奏曲 (自作曲)


* エチュード Op.40-1・3  (カプースチン)


* 【声楽】Ma rendi pur contento 喜ばせてあげて (V.Bellini)
* 【声楽】歌劇"カプレーティ家とモンテッキ家”より「Oh! quante volte!」ああ、幾度か (V. Bellini)


        ***************************


* 小プレリュード BWV926    (バッハ)
* 平均律ピアノ曲集 第1巻 第1番 BWV846 プレリュード  (バッハ)
* ロンド・カプリチオーソ     (メンデルスゾーン)


* 平均律 第1巻 第22番 BWV867  (バッハ)


* パルティータ第1番 「プレリュード」「アルマンド」 (バッハ)


* アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22 (ショパン)


* ポロネーズ 第6番 「英雄ポロネーズ 」Op.53  (ショパン)


* プレリュード Op.28-1.3.4. 22. 23. 24 (ショパン)
* ”版画” より 「雨の庭」  (ドビュッシー)


* ノクターン 第20番「遺作」  (ショパン)


* ヴァルサ (ワルツ)  (アウベルト・ネポムセーノ)
* プレリュード Op.3-2 「鐘」  (ラフマニノフ)




# by osaka_music_club | 2023-11-04 01:04 | 大阪ピアノ弾き合い会

2023年 / 10.7 エントリー曲  ( 第87回 ピアノ会 )


* パルティータ第1番「プレリュード」「アルマンド」 (バッハ)
* ノクターン 第12番 Op.37-2    (ショパン)


* ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章 (ベートーヴェン)
* 月の光 (ドビュッシー)


* ノクターン第20番 嬰ハ短調  「遺作」 (ショパン)


* ヴァルサ (ワルツ)       (アウベルト・ネポムセーノ)
* プレリュード Op.3-2 「鐘」  (ラフマニノフ)
* バラード第1番 Op.23      (ショパン)


* 幻想ポロネーズ Op.61 (ショパン)


* エチュード Op.10-1  (ショパン)
* エチュード Op.10-2  (ショパン)
* エチュード Op.10-3  (ショパン)
* エチュード Op.10-4  (ショパン)
* エチュード Op.10-5   (ショパン)



* 小プレリュード BWV926    (バッハ)
* 平均律ピアノ曲集 第1巻 第1番 BWV846 プレリュード  (バッハ)
* ロンド・カプリチオーソ     (メンデルスゾーン)


* パルティータ第1番 「プレリュード」「アルマンド」 (バッハ)
* バラード第1番 Op.23   (ショパン)


* リベルタンゴ (ピアソラ)
* ヴァイオリン・ソナタ 第7番より第2楽章 (ベートーヴェン)


* ピアノソナタ第19番 D958 第3・4楽章 (シューベルト)


* アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22  (ショパン)


* vs. ~知覚と快楽の螺旋 ~ (福山雅治)
* Baby, God bless you (清塚信也)



# by osaka_music_club | 2023-10-22 01:13 | 大阪ピアノ弾き合い会

2023年 / 9.9 エントリー曲  ( 第86回 ピアノ会 )

【前半】

* パルティータ第1番より 「プレリュード」 「アルマンド」 (バッハ)
* ノクターン 第12番 Op.37-2  (ショパン)


* 幻想即興曲 (ショパン)


* エチュード Op.10-1  (ショパン)
* エチュード Op.10-2  (ショパン)
* エチュード Op.10-3  (ショパン)
* エチュード Op.10-4  (ショパン)
* エチュード Op.10-5   (ショパン)


* ピアノ協奏曲イ短調Op.54 第1楽章 (シューマン)


* ”6つの小品”より 第2番 Op.118-2 (ブラームス)


* ワルツ集 "愛の歌" 第13番 第8番 (連弾)  (ブラームス)
* 16のワルツ 第15番 Op.39-15 (連弾)  (ブラームス)
* 月の光               (ドビュッシー)


* あいくるしいワルツ (田村歩美=I.schumi)
* When I see you again (Chole Flower)
* 夏影 (麻枝准)


   ***************************************
 
【後半】

* 小プレリュード BWV926  (バッハ)
* 平均律ピアノ曲集 第1巻 第1番 BWV846 プレリュード  (バッハ)
* ロンド・カプリチオーソ  (メンデルスゾーン)


* 幻想曲 ハ短調 K.475  (モーツァルト)


* バラード第1番 Op.23    (ショパン)


* プレリュード Op.28-1. 4. 22. 23. 24 (ショパン)


* ラプソディ第2番 Op.79-2        (ブラームス) 
* 組曲 ”ホルベアの時代より” 「前奏曲」Op.40-1 (グリーグ) 



*【声楽】Ma rendi pur contento 喜ばせて (V.Bellini)
*【声楽】歌劇”カプレーティ家とモンテッキ家”より 「oh!,quante volte!」ああ、幾度か (V.Bellini)



    

# by osaka_music_club | 2023-09-11 03:39 | 大阪ピアノ弾き合い会

2023年 / 8.5 エントリー曲  ( 第85回 ピアノ会 )

【前半】

* パルティータ第1番より 「プレリュード」 「アルマンド」 (バッハ)
* ノクターン 第12番 Op.37-2  (ショパン)


* 3つのピアノ曲 第1番 D946-1  (シューベルト)


* エチュード Op.10-1  (ショパン)
* エチュード Op.10-2  (ショパン)
* エチュード Op.10-3  (ショパン)
* エチュード Op.10-4  (ショパン)
* エチュード Op.10-5   (ショパン)


* 無言歌集より Op.38-6 「デュエット」 (メンデルスゾーン)
* バラード第1番 Op.23   (ショパン)


* ピアノソナタ第2番 Op.36 第1・第3楽章 (抜粋版)  (ラフマニノフ)


* プレリュード Op.11 (スクリャービン)


* ピアノ協奏曲イ短調 Op.54 第1楽章 (シューマン)


    *************************
【後半】

* 小プレリュード BWV926 (バッハ)
* ロンド・カプリチオーソ (メンデルスゾーン)


* エチュード Op.10-2  (ショパン)
* バラード第2番 Op.32  (ショパン)


* エチュード Op.10-1 C major    (ショパン)
* エチュード Op.10-3 E major   (ショパン)
* ノクターン 第8番 Op.27-2 D♭major   (ショパン)


* エチュード Op.10-9     (ショパン)
* ワルツ第5番 Op.42      (ショパン)
* ポロネーズ Op.53 ”英雄”   (ショパン)
* 前奏曲Op.28-1,4,22,23,24  (ショパン)


* ノクターン 第12番 Op.37-2     (ショパン)
* ワルツ Op.64-1 「子犬のワルツ」  (ショパン)
* エチュード Op.10-5 「黒鍵のエチュード」 (ショパン)


*  無言歌集より OP.19-1 「甘い思い出」 (メンデルスゾーン)
* ノクターン 第13番 OP.48-1  (ショパン)


* アラベスク第1番 (ドビュッシー)
* いつか王子様が  (フランクチャーチル)


* 【声楽】Ma rendi pur contento 喜ばせてあげて (ベッリーニ)
* 【声楽】オペラ”コジ・ファン・トゥッテ”より
     In uomini,in soldati 男達ましてや兵士達 (モーツアルト)
* 【声楽】Ave Maria (マスカーニ)




# by osaka_music_club | 2023-09-02 09:59 | 大阪ピアノ弾き合い会

ピアノ ”ミニ発表会”
by omcグランドピアノスタジオ 【大阪】

最新の記事

2023年 / 12. 9..
at 2023-12-06 15:25
2023年 / 11.4 ..
at 2023-11-04 01:04
2023年 / 10.7 ..
at 2023-10-22 01:13
2023年 / 9.9 ..
at 2023-09-11 03:39
2023年 / 8.5 ..
at 2023-09-02 09:59
2023年 / 7.1 ..
at 2023-09-02 06:20
2023年 / 6.10 ..
at 2023-06-23 12:52
2023年 / 5.13 ..
at 2023-05-13 08:12
2023年 / 4.15 ..
at 2023-04-17 10:57
2023年 / 3.11 ..
at 2023-03-12 11:53
2023年 / 2.11 ..
at 2023-02-14 08:09
2023年 / 1.14 エ..
at 2023-01-13 22:15
2022年 / 12.10 ..
at 2022-12-13 21:10
2022年 / 11.12 ..
at 2022-12-03 03:16
2022年 / 10.8 エ..
at 2022-10-14 09:30
2022年 / 9.17 エ..
at 2022-10-01 07:56
2022年 / 7.2 エン..
at 2022-07-03 12:30
2022年 / 6.11 エ..
at 2022-06-12 03:44
2022年 / 5.14 エ..
at 2022-05-14 19:05
2022年 / 5.4 エン..
at 2022-05-05 07:00

イラスト:まるめな